猫を抱いて象と泳ぐ
2013.03.09
「リトル・アリョーヒン」が死体を見つけたことがきっかけで、
チェスを覚えて伝説のチェスプレイヤーになって
チェスを操る人形の中でチェスに生涯を捧げるお話。
悲しくて切なくて優しくて不思議で滑稽で残酷で
私のすごく好きなタイプのお話でした。
チェス覚えようと思ったけど、難しくて即挫折。。。(笑)
小川洋子、他のも読みます!宣言!
2013.03.09
「リトル・アリョーヒン」が死体を見つけたことがきっかけで、
チェスを覚えて伝説のチェスプレイヤーになって
チェスを操る人形の中でチェスに生涯を捧げるお話。
悲しくて切なくて優しくて不思議で滑稽で残酷で
私のすごく好きなタイプのお話でした。
チェス覚えようと思ったけど、難しくて即挫折。。。(笑)
小川洋子、他のも読みます!宣言!
2013.03.09
伊坂幸太郎 著「SOSの猿」を読みました。
あと、漫画とコラボしたらしく気になったので、
五十嵐大介さんの「SARU」も読みました。
話の内容というか、雰囲気が全然違ったし、
漫画の方は私には難しくてよく分からなかった(笑)
なので小説の方だけ。。。
けっこう日にちが経ってしまって忘れてるけど、
とりあえず孫悟空とか出てきます。
テーマは善悪の事だったかな。。。でも、面白かったです…
コンビニで歌ってる人がいい味出してます。
見知らぬ人を助けたいと思って何もできない主人公に共感しました。
東京では、けっこうよくある事なんです。
電車とかね。
うん、そんな話だったはず。おやすみなさい。