2013.10.30
わーい。。。2ヶ月以上ぶりの更新。。。汗
私が上京して最初の就職先で同僚だったT中さんのご紹介で、
B-CRUISE様よりお仕事いただきました!
「デルフィーノシリーズ」のランディングページ
http://delfino.b-cruise.co.jp/ (構成&デザイン&コーディング)

「光触媒×銀」で、お部屋の抗菌をしっかりしてくれるそうです。
救急車とかにも使われているスグレモノだそうですよーゴイスー☆
個人的には、室内のペットや赤ちゃんが心配な方が多いのではなかろうかと
常々思っていたので、トップのビジュアルや全体のデザインイメージ、
キャッチコピーも、なるべく分かりやすいシンプルなものを心がけ、
広く優しく伝わるようにデザインさせていただいたつもりでございます。
難しい言葉が多いので、小さな脳みそフル回転で大変でしたが、、
初めて見る人にも安心してご検討いただけるようなページになっていると嬉しいです!
今回初めての案件で初めてのLPだったので、
かなり慎重に進めたのですが、いろいろ勉強にもなって良かったです!
ありがとうございました!
2013.06.17
以前作成させていただいた
神楽坂「29-TWENTY NINE-」のロゴをリニューアルしました!
以前のものはこちら。
↓縦バージョン

↓今回は横バージョンも

↓合わせてホームページも変更。(http://meat29.net/)
諸事情により、Twitter表示削除(涙)
サイト内の写真はまっちょさん(←結婚式の写真を撮ってくれた)が撮ったんですよー♪

29=ニク…普通にダジャレ…
その名の通り、「肉食系レストラン」。
本当にいろんな種類のお肉が食べられます!
鹿とか馬とか羊とか。。。
「カリフォルニア料理って何???」とゆう感じですが、
確かにフレンチでもイタリアでもない、、、、
まさに男らしい!なのに!お洒落な料理が食べられます。
(すみません、料理疎いので全然言葉が足りない。。。)
ワインもちゃんとしたの選んでもらえるし、
肉食べたいけど焼肉屋はちょっと。。。とゆう時の女子の皆さんにピッタリです!
デートに、女子会に、合コン(←コレは大丈夫なのか?)に!
この前お邪魔した時の、お隣の女子会は激しかったなぁ。。。
お肉が女性の本能を駆り立てるのでしょうか!?
あと、スタッフの皆さんが本当に気さくで面白いです(笑)
今回はいろいろ久しぶりで焦って、迷惑かけちゃいました。。。
Webのブランク怖ぇー(´;ω;`)
今後ともよろしくお願いいたします。。。。。
2012.08.23
前職の社長様からご紹介していただいた
イラストレーターRiccoさんのサイトを作成しました!
Ricco.Co
デザイン、コーディング(WordPress使用)担当。




クリックしなくてもデカく見せるぞ!とゆうのがポイントです。
Worksのワンたちがいい味出してます。
可愛いでしょw
素材がいいとゆうのは、デザイナーにとってはとてもありがたい事で。。。
置くだけで良く見えるもんね。得したね。
ご本人もイラストと同じ可愛らしくてユルい方ですw
その乙女力がほしいわぁ~(・∀・)
とっても楽しくお仕事させていただきました!
アプリも出てます!
ありがとうございました!!!
2011.11.06
ずっと前になりますが、まっちょさんと一緒に参加していたバンドの広報活動。
本当にやりたい放題やったなぁ。。。
当初はジャケットとかHPだけのつもりだったらしいんだけど、
私とまっちょさん(共犯にしてる)が勝手に熱くなっちゃったんだよねー。
まずはCDジャケット。タワレコに並んでた時は嬉しかったなー。



次にサンプルCD。
無料で配ってたっけ?いくらかで売ってたっけ??忘れたw
自分んちのプリンタでCD印刷して楽しかったー。


ホームページ。


アンケートとかフライヤー。

さらに名刺(笑)


暇だったのか、自分の名刺も作ってた。。。
今では活動してないんですが、楽しかったなー。
曲もけっこう好きだったんだけどな。。。
またやりたい(・∀・)!!!
2011.11.06

ロック?ポップ?バンド「少年37564」のサイトを制作しました。
(大人の事情で現在閉鎖中)
ボーカルペーターさんにはよくお世話になっております。
女性ボーカルさんもいらっしゃるんだけど、
そちらの美声度が異常。
活動再開したら、次こそライブに行きたい!!
2011.11.03



華道 草真流リニューアルしました。
WordPressでやっております。
個人的にTOPのキャベツの作品が一番好きー。
後藤くんは大学の時に陶芸部だったので、自分で花器を作って活けています。
いいなぁー。
サイトはこちら
Facebookはこちら
私も陶芸の授業けっこう好きだったー。
一生にもう一回くらいやってみたい。
2011.11.03








大学からの友人 後藤晃毅くんの依頼で「華道 草真流」のホームページを作成しました。
上記は、旧サイトで今は閉鎖中ですが。。。
月ごとに、月のお花を変えて更新しておりました。
その際にイラストを作成。
当時サッパリ分からないながらFLASHで動かしたりして、なかなか楽しかったですー^^
2011.11.01
いろいろ掘り出してたらかなり昔のが出てきた。




大学の演劇部で先輩だった木山さんの演劇ユニット「ジャガーパンツ」の公演紹介サイトです。
木山さんの作品や演技は大学の頃から好きで憧れていて、
今考えるとけっこう光栄でした…
木山さんが描くイラストもナイス。
公演は遠くて行けなかったけど、
また先輩の作品が観たいと思う、今日この頃です。
このサイト、当時サッパリだったFLASHサイト。無理矢理作った感がハンパないです。。
今でも作れないけどねーFLASHサイト。
このサイトは素材勝ち。
2011.10.30

神楽坂のカリフォルニアレストラン「29-TWENTY NINE-」のロゴです。
いろいろな動物のいろいろな肉を使ったカジュアルレストラン。
美味しいですよーーー(・∀・)
本当にありがたい事に、東京来て2社目の会社の時からお世話になっている、
Sさんにずっと仕事のご依頼を受けております…
(お世話になってるわりにけっこうワガママ言ってる)
ウェブサイトも担当させていただきました。
http://meat29.net
写真担当は友人のまっちょさんこと、小山謹子さん。



なんと、店内の壁画まで担当させていただきました。



大変お世話になってます。。。
また遊びに行きます!