ロゼット制作
2022.02.28
なんとまぁ1年ぶりの更新。 誰も見てないのでいいのですが笑 娘の保育園入園が決まり、入園式があるとの事なので、久しぶりの手作り。 さすがに前回のように凝ってないですが、 我ながらオリジナリティ溢れる可愛いものになったと思います。 ピンクのドレスはお下がりです。ありがたやー。
→ 続きを読む
2022.02.28
なんとまぁ1年ぶりの更新。 誰も見てないのでいいのですが笑 娘の保育園入園が決まり、入園式があるとの事なので、久しぶりの手作り。 さすがに前回のように凝ってないですが、 我ながらオリジナリティ溢れる可愛いものになったと思います。 ピンクのドレスはお下がりです。ありがたやー。
→ 続きを読む
2021.03.11
とうとう卒園&入学が迫ってきました。。。。!!! あまり意識してなかったけど、 入学グッズを作ってあげるのが潜在的な夢だったかもしれないってくらい 充実した制作の日々でした。 おんぶセルは2回も試作し、ようやく亀みたいなのが出来上がり。 あと、スーツ用のロゼットと、お揃いでコサージュを制作。
→ 続きを読む
2020.12.23
最近仕事してるのかと疑問を抱かれそうな今日この頃。 仕事しなくていいじゃない。保育園落ちちゃうんだもん。 とはいえ、ずーーーーーっと困ってた! 請求書をポストに投函する、自転車のハンドルにかけられる、ちょうどいいBAGがない! 「そうよ、ないなら作ればいいじゃない♪」 と思って早半年… いろんな意味で重くなった腰を、ようやく上げて、出来ました。
→ 続きを読む
2020.12.23
我が家では「アニーちゃん」と呼ばれているソランちゃん人形。 自粛期間中の間も少しずつ進めていると、けっこうな数が出来上がりました。 なんかよく分からないけど白い服… 魔女の宅急便コスプレ。 ジジとラジオが一番大変だった… 思ったより可愛くならないオニギリ柄(笑)
→ 続きを読む
2020.10.07
ライオンちゃんのスモックと給食帽が小さくなってしまった (正確には子どもが大きくなった…)ので、久しぶりの力作! こちらを参考にしました。 みなさん、いつもいつもありがとうございます。 https://book.nunocoto-fabric.com/14315 http://ginghamtic.com/howto/post_7707.html htt
→ 続きを読む
2019.03.14
神楽坂 発酵美人堂様 「美人堂甘酒」のパッケージとお礼状のデザインをさせていただきました。 生姜のパンチが効いていて、オトナのお味です。 身体も温まって、自然由来で美肌になれるー♪ 豆乳、アーモンドミルクや牛乳で割っても美味しいとのこと。 さっそく試さねば!! 気になる方はこちらまで &n
→ 続きを読む
2019.03.14
かぎ編みと言えば、あみぐるみでしょ! という事で、ダイソーに売っていた編み図の本と 毛糸を買ってきてチャレンジ! …あれれ、なんか違う… 目数の数え方をまったく理解していない&途中からもはや数えてない(笑) でも!なんかブサ可愛くできた!! 今は寝室に転がっています… ずっと眠っていた「お
→ 続きを読む
2019.03.14
下の子を一時保育に預け始めて、すこーし余裕が出てきたので、 かぎ編みを始めました…ら、止まらない。 まさに中毒性アリ、危険です。 寝不足です(笑) とりあえず帽子〜下の子用に作ってもかぶってくれない…涙 基本的に貧乏性なので、余り糸で奇抜な配色になる。 いいの、始めたばかりだもの。練習よ。 そして、どうしてもくまさんとか付けたくなる。
→ 続きを読む
2018.11.20
息子の保育園でカレー作りのため、スモックと帽子を作りました。 勢いで買ったライオン柄が活躍できて良かった(笑) 布まだまだあるので今のうちにどんどん作るぞー
→ 続きを読む
2018.10.22
もうすぐ息子の遠足なので、リュックとお弁当を買ったんだけど、 ランチバッグが微妙に高い… ということで作りました。 緑のラインはオーダーカーテンの余りがちょうど良かった! やっぱもらっとくもんだねー。 カラーテープは100均なんだけど、もう少し可愛い方が良かったな…反省。 これからまだまだ作りた
→ 続きを読む