寒中お見舞い申し上げます
2012.01.08
毎日、寒いですね。。。
vetementの服がなければ冬が大嫌いなツマガリです。
今さら昨年の話ですが…
会社を辞めることを決意し、それを社長に話したすぐ後に
大震災があり、今までにないくらいの人が傷つき、呆然とする姿を目にしました。
今だに、見つかっていない方々も、その家族も、
原発の放射能で家に帰れず苦しんでいる方も、
漁に出れない漁師さんも、野菜を育てられない農家の方も、
他にもたくさんの、仕事がなくて途方に暮れている方も、
なんだか、全然終わってないまま年越しちゃいましたね。。
本当にこんな事は初めての経験で、私自身、地震の時はもう終わったと思いました。
必死で会社に飾る絵のガラス割れないように押さえてたなw
パニックになると優先順位が分からないもんですね。
んで、4月に会社辞めて、
それから自分の仕事したりボランティアしたり
まぁ、とにかくダラっと過ごして
8月は都城の実家に帰って妹の出産を待ちつつ、おじいちゃんの世話をしたり、
ここでもダラっと過ごしたw
おじいちゃんはなんだか別人のように怒りっぽくなってて
私もイラッとしてもうーーーヤダってなった。
お酒を飲みたいって言われて、食後に薬飲むから、
ダメって言ったら、超怒り出してご飯食べないって言うし、
言ってる意味が分かんないから聞き返すと「お前はバカか」みたいになるし、
触ったこともない電動式のベッドが扱えないと(←ベッド壊れてたんだけど)
「お前はいつも手伝わないからこんな事も分からんのだ」みたいになるし、
プキーーーー!!!!だったよ。
でも病院で病状聞いた時はショックだったなぁ…神様ももう少し手加減しなよって思った。
そんな風になるような悪いこと全然してないよ?とってもいいおじいちゃんだったよ??
ガンなんか大嫌いだ。バーカ。
…そして私がいる間に妹の子供は結局産まれず、、(9月1日誕生)
9月、第一志望の花屋さんには落っこち、
派遣でデザイナーの仕事を探すも、意外と苦戦。。。なぜだぁ!!
ようやく11月からの仕事が決まったので、
10月に短期で探したらちょうど良いところが見つかったー奇跡!!
ここで良い出会いもあり、新しい飲み仲間が見つかりましたw
11月から現在まで、渋谷の会社で働いています。
11月21日におじいちゃんが亡くなって、なんだかいろいろバタバタだったけど、
平穏無事な、幸せな毎日です。
デザイナーとしてはまだまだで、
あんまり焦らないように、地道にやってこうと思います。
だって、今できることしかできないんだもの。
人間だもの。
ここで、今年の目標:
・5kg痩せる(毎年言ってるけどそこは気にしない)
・お酒はほどほどに(昨年は3回ほど失敗しています、今年は1回に減らします)
・髪の毛を大切にする(ボサボサ感が許せないレベルになってきた)
・料理は丁寧に
・仕事は積極的に
・自分から話しかける
・約束は守る、ドタキャン禁止
・イラストを溜める(刺繍作品も)
・人生を楽しむ
あれ、、なんかボンヤリっとしてる…まぁいいや。
今年もよろしくお願いします。