赤子用手作りいろいろ
2014.08.19
いやいや。。。暑い!!!!バカ!!! ようやく臨月に入ろうというところ。 宮崎に帰省してまだ半月ちょいですが、ものすごく長く感じます。 それだけ甘えさせてもらっているという事ですが(´・ω・`) とりあえず裁縫を毎日のようにやってたので、 思い出として置いておきます。 最初に作ったのはスタイ。これは東京で作った。 布
→ 続きを読む
2014.08.19
いやいや。。。暑い!!!!バカ!!! ようやく臨月に入ろうというところ。 宮崎に帰省してまだ半月ちょいですが、ものすごく長く感じます。 それだけ甘えさせてもらっているという事ですが(´・ω・`) とりあえず裁縫を毎日のようにやってたので、 思い出として置いておきます。 最初に作ったのはスタイ。これは東京で作った。 布
→ 続きを読む
2014.07.20
「マレフィセント」観てきたよー(゚∀゚) アンジーがキレイ!!! 最後はなんかキャッツアイみたいな衣装着てたけど(笑) オーロラ姫役のエル・ファニングちゃんも可愛かった(´Д`) マレフィセエントとオーロラ姫の愛に感動ー☆ 妖精さんたちも予想外の活躍。 王子役に立たなすぎ(笑) 王様最低すぎる(笑) 王妃可哀想
→ 続きを読む
2014.07.04
観てきたよ! 「愛する娘は、バケモノでした。」の、 「渇き。」 中島哲也監督の作品は(最近のは)全部観てるんだけど、 なんとも中島監督らしい作品でした。 「どうしても撮りたい、撮らなければならないと思った映画」らしいので、 これがやりたかったんだなぁーと納得。 原作は深町秋生さん「果てしなき渇き」
→ 続きを読む
2014.06.27
ヒマなので久しぶりに映画の感想書くぞ! まっちょさんと観に行ってきた! 「私の男」 浅野忠信/二階堂ふみ 原作:桜庭一樹 震災孤児の女の子と、彼女を引き取った男の、愛の物語… 二人を引き離そうとする者を一切受け付けず、 完全?犯罪に手を染めていくお話。 まず、ベッドシーンが長い&演出が疲れた
→ 続きを読む
2014.06.27
永井一正氏の動物シリーズのうさぎさんをちょっと拝借! うさぎさんの刺繍、ダラダラやってたので 結局半年くらいかかった… ブローチにしたのでシャツとか帽子につけようと思います(゚∀゚) お休みの間に何点か増やしたいです!
→ 続きを読む
2014.06.20
突然ですが、1年10ヶ月働いた職場を去ることになりました。 昨日は挨拶回りで、人見知りの私は変な汗で臭くなってたよ(笑) 思ったよりいろんな人に関わらせてもらってたなーと、しみじみしていたところで、 いよいよ帰るとき、所属していたチームから、 なんと、サプライズ(ホントにビックリしたというかビビった)プレゼント(・∀・) (フラワーベースは
→ 続きを読む
2014.05.17
以前、名刺を依頼してくださった田中さん。 http://garimatsu.com/works/158/ 今回はめでたく会社を設立されたとの事で、 ロゴと名刺の依頼をいただきました! わほーい(゚∀゚) 株式会社TECHPANDさん。 ソフトウェア開発やWebサービス、 モバイル向けのサービスをおこなう会社という事で、 新鮮でクー
→ 続きを読む
2014.05.06
恩田陸 著「月の裏側」を読みました。 九州のとある水郷都市に呼ばれた一人の男性が、 そこで起こった行方不明事件(不明者は失踪時の記憶を 無くして戻ってくる)の真相を探るお話。 街の人々が一部、どこかおかしい、 行方不明後、人としての「何か」が変わってしまっていて、 それは水の堀に関係しているようで…。 真相に
→ 続きを読む
2014.04.21
スチュアート・ウッズ著「警察署長」、 2ヶ月くらいかかってようやく読み終えました(涙) ↑ア○ゾンで別々に買ったら上下デザイン違くなった(笑) 外国の方の名前って覚えにくくないですか? 俳優さんとかも顔と名前一致しないんですが… 加えて登場人物が多い… しかもなんと、1巻後半で「警察署長」、 けっこうアッサリ亡く
→ 続きを読む
2014.04.21
久しぶりに更新だー。 例によって内容がまったく伝わらない読書感想を。。。 恩田陸 著「象と耳鳴り」を読みました。 主人公、関根多佳雄を軸とした日常ミステリーの短編集で、 タイトルになっている「象と耳鳴り」のあとがきにあった 恩田さんが「象って怖くないですか?」の理由として、 赤江瀑さんの短編集「八雲が殺した」中の 「象の夜」とい
→ 続きを読む