DeriverCiel
2013.08.11
前回に引き続き、おとうとのお洋服ブランドの
DeriverCielフライヤーを制作しました。
今回はいろんなイメージのコラージュのイメージです。(なんだそりゃ)
色がキレイに出るといいなぁー。。。
にしても宮崎にオシャレストリートがあるのか。。。行ってみたいな。。。
お客さんもたくさん来てくれるとイイネ!!
2013.08.11
前回に引き続き、おとうとのお洋服ブランドの
DeriverCielフライヤーを制作しました。
今回はいろんなイメージのコラージュのイメージです。(なんだそりゃ)
色がキレイに出るといいなぁー。。。
にしても宮崎にオシャレストリートがあるのか。。。行ってみたいな。。。
お客さんもたくさん来てくれるとイイネ!!
2013.06.17
以前作成させていただいた
神楽坂「29-TWENTY NINE-」のロゴをリニューアルしました!
以前のものはこちら。
↓縦バージョン
↓今回は横バージョンも
↓合わせてホームページも変更。(http://meat29.net/)
諸事情により、Twitter表示削除(涙)
サイト内の写真はまっちょさん(←結婚式の写真を撮ってくれた)が撮ったんですよー♪
29=ニク…普通にダジャレ…
その名の通り、「肉食系レストラン」。
本当にいろんな種類のお肉が食べられます!
鹿とか馬とか羊とか。。。
「カリフォルニア料理って何???」とゆう感じですが、
確かにフレンチでもイタリアでもない、、、、
まさに男らしい!なのに!お洒落な料理が食べられます。
(すみません、料理疎いので全然言葉が足りない。。。)
ワインもちゃんとしたの選んでもらえるし、
肉食べたいけど焼肉屋はちょっと。。。とゆう時の女子の皆さんにピッタリです!
デートに、女子会に、合コン(←コレは大丈夫なのか?)に!
この前お邪魔した時の、お隣の女子会は激しかったなぁ。。。
お肉が女性の本能を駆り立てるのでしょうか!?
あと、スタッフの皆さんが本当に気さくで面白いです(笑)
今回はいろいろ久しぶりで焦って、迷惑かけちゃいました。。。
Webのブランク怖ぇー(´;ω;`)
今後ともよろしくお願いいたします。。。。。
2013.05.15
前回に引き続き、おとうとのお洋服ブランドの
DeriverCielフライヤーを制作しました。
なんだかんだやっててこんなに遅れてしまった。。
ゴメンおとうと。。。
イラストはおとうとからもらったものを使ったので、
やった事はほぼレイアウトのみです!えっへん!!
今回はいろいろと反省点も多かったので次回に活かそうと思います。
何事も、気持ちを大きく構える事が大事。反省しなしゃい!
2012.08.23
前職の社長様からご紹介していただいた
イラストレーターRiccoさんのサイトを作成しました!
デザイン、コーディング(WordPress使用)担当。
クリックしなくてもデカく見せるぞ!とゆうのがポイントです。
Worksのワンたちがいい味出してます。
可愛いでしょw
素材がいいとゆうのは、デザイナーにとってはとてもありがたい事で。。。
置くだけで良く見えるもんね。得したね。
ご本人もイラストと同じ可愛らしくてユルい方ですw
その乙女力がほしいわぁ~(・∀・)
とっても楽しくお仕事させていただきました!
ありがとうございました!!!
2012.08.14
5年前くらい?に、mixiの洋服つながりで知り合った、
おとうと(←あだ名)の新ブランド「DeriverCiel」のロゴ、名刺、フライヤーを作成。
「デリーバーシエル」
空を漂う雲
四季や気候で様々に姿や形を変え、いつも見上げれば空にある雲のように
身近な存在になれますようにとの願いを込めて
まずロゴ
流れる雲と女性らしさをイメージ。
名刺
フライヤー
おとうとと他の女子2名と昔いろいろ作ってたのが懐かしいなぁ。。。
頑張ってビックなブランドに成長してほしいものです☆
2012.05.27
ププリエ 小山田氏の名刺第二弾を作成。
「マリンな感じ」とのご依頼でしたが、彼の名前と山梨出身ということで、
「Mt.Fuji」のイメージをプラスしてみました。
もはやププリエ関係ないですねw
小山田さんの名前は、縦にすると左右対称でとても美しいです。
日本の人の名前って好きだなぁ。。。なので名刺作りは楽しい♪
またよろしくお願いしますー(´∀`*)
2011.12.25
いつもお世話になっている美容師さんが、最近日本橋の「ププリエ」さんに移りました。
さっそく、ロゴと名刺と、クリスマス用のDMを依頼され、ゆるーい感じで制作。。
ロゴは元々先方のイメージが固まっていたので作りやすかったです。
DMは、多少ふざけても良いということだったので、
オシャレな女性向けを意識しつつ、男性スタッフ二人の女装をイメージしてみました。
(よく見ると太ももの毛が気持ち悪いんです)
名刺は。。。ワンピース風の似顔絵がテーマです。
尾田先生、けっこうカンタンにできそうと思ってしまって、大変失礼しました。
むちゃ難しかった。。。ぐはぁっ。
次回は「ベルばら」もしくは「パタリロ」風にする予定です。
久しぶりに楽しい仕事だったなぁ~♪
ありがとうございました!
2011.11.13
華道 草真流の名刺とカードを制作しました。
名刺の裏は、写真違いで2種類。
副家元の後藤くん自身が製作した花器を使用しているのが特徴です。
カードの方は、ウェブサイトとFacebookのURLが載っています。
裏の写真は、草真流らしく、野菜を使った作品。
たくさん配って、どんどん広まっていきますように!!!
2011.11.06
ずっと前になりますが、まっちょさんと一緒に参加していたバンドの広報活動。
本当にやりたい放題やったなぁ。。。
当初はジャケットとかHPだけのつもりだったらしいんだけど、
私とまっちょさん(共犯にしてる)が勝手に熱くなっちゃったんだよねー。
まずはCDジャケット。タワレコに並んでた時は嬉しかったなー。
次にサンプルCD。
無料で配ってたっけ?いくらかで売ってたっけ??忘れたw
自分んちのプリンタでCD印刷して楽しかったー。
ホームページ。
アンケートとかフライヤー。
さらに名刺(笑)
暇だったのか、自分の名刺も作ってた。。。
今では活動してないんですが、楽しかったなー。
曲もけっこう好きだったんだけどな。。。
またやりたい(・∀・)!!!
2011.11.06
これもまたずっと昔。。演劇の仕事やりたいなーと思って、
検索して問い合わせしてやらせてもらったお仕事(・∀・)
まずスタッフ募集のチラシを制作。
練習風景を見て、ブログの4コマを見て、こんなんできました。
ゆるーい。
ユニットのコンセプトキャラクターを作ろうって話になって
ラフを描いて、岩辺貴代美さんにぬいぐるみを制作していただきました!
ユニットのコンセプトである、「L(Laugh:笑い)←→R(Rough:ラフ)」
から、Lion(ライオン)、Rabbit(うさぎ)のキャラクターを連想。
↓
ラフが実物になるのってスゴイ!!!
クタッとしてる感じが素敵です☆
ちゃんと手を入れて動かせるのよー♪
ユニット自体は長く続かなかったみたいなので残念ですが。。。
ぬいぐるみはいつかどこかで活躍させる!